2005年06月13日

iPod+100円スピーカー

部屋で音楽を聴きたいとき、CDやMDを引っ張り出すのも何だし、曲のほとんどはiPodに入ってるのでiPodで聴くのが一番。かといってMacを起動しiTunesで聴いたり、オーディオセットに接続するまでもなく軽く流れていればいいとき...

ステレオスピーカーiPodにスピーカーを直結すればいいのである。そんな訳で近所の100円ショップで見かけたステレオスピーカーを買ってみた。iPodはそもそも外部スピーカーをドライブするほどのパワーはないので、音量をかなり大きめにしてそこそこ聞ける。音質はというと「軽く流れていればいい」という目的なので十分。

しかしこのスピーカー、ご覧の通りiPodに付けてみるとちっとカッコ悪くキモイ(;´_`;) 人前で使うにはそれなりの勇気が必要だ。しかし105円という格安でステレオミニプラグを持つ機器に外部スピーカーを増設できる素晴らしいアイテムである。検索したら使っている人もけっこういるようで、実は「隠れたベストセラー」なのかもしれない。

※振るとカラカラと音がするので、中に何か入っているよう。それにミニプラグの取り付けが曲がっていてiPodに挿すとちょっと斜めになる(-_-;) 色は黒の他にシルバーもあるらしいので一応買ってみたいが、このデザインはiPod以外の機器ではそれほど違和感はないみたい。ついでに買った同じメーカーのステレオヘッドフォンは何と無駄に長い3.5mケーブル付き(脱力)
※その後、ミニプラグがぐらぐらするので分解(ネットを外し中央の+ビスを外す)して接着剤で固定。

投稿者 saturnalia : 23:55 | コメント (3) | トラックバック

2005年06月09日

iBook G4およびPowerBook G4バッテリー交換プログラムその後

先日申し込んだ「iBook G4およびPowerBook G4バッテリー交換プログラム」の代替バッテリーが本日届いた。6月5日にApple Webサイトから申し込んだのだから4日目で届いたことになる。「何だ、やりゃできるじゃんAppleよ
旧バッテリーは返却しなければならないが、今まで使えてたのでちょっと惜しい... まぁ発火・爆発されてはたまらんから、素直に送り返そう。

#しかしバッテリー交換はWebとAppleCareへの電話のみの受け付け。さらにはユーザ登録してないとメールでの連絡も来ないし、Appleサイトをチェックしてないと知る術も無いのは仕方ないところか...
#もういっこ気になるところでは、Appleのページ。このページはSSLなので別のサーバに移動する。それはいいが上のメニューは米国サイトのリンク先になってしまう。またSSLサーバでSSL以外の画像を参照している場合があり、Win IEだと警告メッセージも出る。 PCコンピュータメーカーのサイトなら、その辺はしっかり作ってもらいたいものだ。

投稿者 saturnalia : 23:59 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月07日

ついに...

今朝未明、サンフランシスコのApple WWCでJobsさまよりお告げがありました。
♪〜 マッキントッシュ インテル入ってる!
モトローラ68系からPowerPC、次はIntelへ...
これで3世代のMacを所有することになりそう。うーむ感慨深いものがあります。
誰も「世界最速 消費電力100W水冷PowerBook」なんか望んでないものね(;´_`;)
Appleは世界最速最良のパソコンを供給してくれればCPUなんて何だっていいよ。

※同じCPUを積んでMac OSのベンチマークをMSに見せつけるのも一興か...
アップルがインテル製MPU採用へ 07年に全転換

投稿者 saturnalia : 13:43 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月05日

iBook G4およびPowerBook G4バッテリー交換プログラム

表題の通り、iBook, PowerBookのバッテリーに欠陥が見つかった。調べたら今使ってるiBookは当該バッテリーを搭載しているので、さっそく交換を申し込んだ。それはいいとして Appleの言い分 は陳腐だ。

Q. 回収対象のバッテリーを持っている場合、すぐに使用を中止すべきですか?
A. すぐに使用を中止し、バッテリー交換プログラムにお申込みください。なお、回収対象のバッテリーをご使用になる際は、コンピュータの側を離れないようにお願いします。
Q. バッテリーをはずしたままでもコンピュータを利用できますか?
A. ご利用いただけます。バッテリーをはずした時は、電源アダプタにつないでご利用ください。

iBook試しにバッテリーを外してiBookを使ってみる。バッテリーは底面4箇所の脚(ゴムブッシュ)一箇所も兼ねているので、バッテリーを外すと右手前の脚がなくなる。つまり、パームレストに右手を載せると「ガクッ」と下がる。キーボードやパッドの操作では「ガタガタ」でテーブルは傷つき、ヘタすれば筐体を破損する可能性もある。しかしAppleはそのことには触れず、「バッテリーをはずした時は、電源アダプタにつないでご利用ください。」である。
あのさ?電源が入って動作することと、使えることは違うんだよ」。バッテリーを外して使うことを推奨するなら、ガタガタ対策の方法もちゃんと記述してくださいなと...

ここ数年のAppleサポートレベルは酷く低下しているようだ。直営の銀座スタッフにも多くのユーザは不満を持っているらしい。今後もMacを使っていくことに大きく不安がありますね。まぁ突然日本を撤退したGM車に乗っているので、こんなことは米国メーカーとしては全然たいしたことじゃありませんが...(笑)
Intelを積むとか悪い噂もあることだし、その辺は気を付けないとGM同様ユーザが一気に離れていってしまいますよ、アポーさん。「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」次はもうiPod.止めとこうかな?と... ちなみにいつバッテリーが来るのか分からないし、かなり待たされている人も多いらしい。

投稿者 saturnalia : 22:38 | コメント (2) | トラックバック

2005年03月01日

懐かPC

ここ数日の半徹夜状態から脱して、ようやく2日位のんびりできそうです(^_^;)
さて iBook, iPod とコンピュータ関連(Apple)が続いたので、今度はPCネタを...

J-3100SX001この東芝DynaBook J-3100SX001はボクが初めて買ったDOSマシンです。(それ以前はFM-7やMZ-700などの8bit機でした) 東芝の DynaBook は米国で大ヒットとなった ラップトップJ-3100シリーズ に続くもので、J-3100SX001は1990年当時、破格な198,000円で発売されました。この頃はこのメーカー系の仕事をしていたため、有った方が便利なので何とか買いました。

DynaBookは80C86, 80286の後、80386SXを積んだこのマシンが出たのですが、001は最下位機種のためメモリーは2MB、HDD無しという構成です。でもMS-DOSはコンパクトでフロッピー起動ができるので、起動した後にFDを入れ替えていろいろなソフトを使えたのです。当時でもストック状態ではちと厳しいので、4MBのメモリ(約6万円)と、なんと32MBのHDD(約8万円)の増設をしてありますが、今日押入から出して起動してみたらHDがゴリゴリ言うものの無事に動きました。

MS-DOS 3.1 FILMTN Windows 3.0A Windows 3.0A

画面を見ていただくと懐かしいMS-DOSの起動画面です。またDOSプロンプトだけだと使いづらいので、Shellアプリをみんな使っていましたが、これはFILMTNです。ハッキリ言ってWindows 1.0や2.0よりもフリーソフトの方が使いやすかったのです。その後、MSはWindows 3.0をリリースしましたが、これは日本語試作版の3.0Aです。でもその頃は既にMacintoshを使ってましたから、System 7と比べたら酷いものでした。真似するならもう少し何とかなったと思うのですが... でもDOSマシンにGUIが付いたことは、満足に使えなくても素直に嬉しかったですね(笑)

さてと何がHDDに入っているのか見てみると(dir)、
ワープロ:一太郎 Dash ver.1
エディタ:emacs, mifes, vz
開発言語:Lattice-C, MS-Basic86
通 信:wterm(aiwa 2400bpsモデム PV-CT24内蔵)
宛名書き:筆まめ ver.3
統合ソフト:雅美の献立(知子の情報/直子の代筆/章子の書斎/光の辞典)
ゲーム:倉庫番、テトリス(アイドル/アダルト)

という資質剛健、結構ハードな内容です(笑)

この頃のPCはOSが付属してくるだけで上等、アプリなんかひとつも同梱されていなかったのですから、これだけ入っていれば何でも出来るぞ!という感じです。しかし15年前のPCを10年間放置していても動くというのは大したもので、これは当時のパソコンは今より耐久性があるのではないかと思います。また当時 DynaBook という名称にアラン・ケイも快諾したようですが、ジョブスのLisaの方が既に高性能だったのは皮肉なもので、当時の関係を物語っていますね。

Dynabook SS, SX のイメージキャラクターはF1レーサーの鈴木亜久里さんで、商品のパッケージもF1に乗る勇姿が登場していました。買った頃はちょうどキャンペーン中で、デサント製パソコンバッグ(AGURI BAG)が付いてきましたが、このバッグはACアダプタや本体に合わせた仕切やベルトが内蔵されたDynabook専用の使いやすいものでした。今でもiBook一式を入れて使っています。その後 Dynabook EZ になると、桜井幸子さんがイメージキャラクターとなり、高校教師の頃とは違った新人OL風のスーツ姿でDynabookを抱えてる後姿の広告がとても爽やかでした(´Д`;)

この頃は東芝主催の「Laptopper's Club」というものがあり、ユーザー登録すると名誉ある(笑)メンバーズカードが送られてきました。ちなみにこの本体にもLaptopper's Clubのシールが貼ってあります。

今までいろいろなメーカーのPCを使ってきましたが、個人でDOS/Vノートを買うならDynaBookかな... Windows開発の歴史や、よく使ったJ-3100ラップトップのことを思うと、いまだにDynaBookを選びそうです。いやぢつはウチ、テレビ・冷蔵庫・電子レンヂと、東芝製が多いんですよ(笑)

投稿者 saturnalia : 23:56 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月27日

iPod mini.

iPod mini がマイナーチェンジして発売された。( 2/23 Apple Computer.
去年の夏に 第二世代のiPod 10GB を壊してしまった時にはminiは予約待ちで買えなかったけれど、今回モデルチェンジでさらに値下げ(´Д`;)

新型mini はゴールドが無くなって4色。既存の色も鮮やかになり、ホイールボタンにも同色のアイコンが付く。まぁそれはいいとして、連続駆動時間が従来の8時間から18時間に延長! 6GBも仲間入りしてさらに充実。
しかし微妙なのは iPod Shuffle の立場。1GBモデルで16,980円だから、mini 4GBモデルの21,800円と比較すると、miniは約5,000円高で4倍の容量があり、さらに十分に小さく軽く駆動時間も長い。個人的に所有した場合の満足感もminiが高いと思う。

まぁ、どちらがよいかというと「使い方が違う」と言ってしまえばそれまでだけど、「ポータブルに音楽を持ち歩く」という目的は同じなのだ。Shuffleの割り切った設計思想も分かるけど、miniがこの価格ではShuffleを選ぶ理由は超小型軽量しかないのだ。Shuffleが出たときは「買い!」と思ったけど、今は魅力を感じなくなってしまった(^_^;
#今使っている第二世代 20GBはバッテリーがヘタっているので連続3時間くらいしか使えないし、そろそろ考えモノかのぅ...(悩)

投稿者 saturnalia : 15:20 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月26日

戦うMacintosh.

10数年前にunixが動くポータブルはモノクロ液晶の大きく重い、そしてとんでもない値段の SPARC LT だった。ux-300 共にずいぶんお世話になったけど、今でも憧れであることに変わりがないのはボクの中でsunやSPARCは特別なマシンだから。iBook G4でも今はそれと同様、unix BSDを積んだカラー液晶ノートパソコンが10万円ちょっとで買える。それは Macintosh iBook G4...

Macの最新OSであるOS Xは画像処理やDTP、音楽が得意のかつてのMac OSの延長ではなく、まったく別物。unixやX,Webアプリケーションの開発環境も積んでるから、今まで以上に新しい使い方がいくらでもある。それがコンパクトでこんな値段...(^_^;

東大iMac千数台導入を見ても、unix環境が最初からインストールされているMacこそ現在最もスタンダードなパソコンであることは周知の事実。それでもウイルスやセキュリティバグに対応しながら、MSにアップグレードという年貢を払い続ける多くの人っていったい何なんだろう思う... SHIFT_The_Macintosh.
#デスクトップピクチャはこちらを使わせてもらっています。
 

投稿者 saturnalia : 02:20 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月01日

Apple Keyboard

早いものでもう2月です。さて主力パソコンのMacintosh G3/MT300ですが、CPUをG4/700に交換しているものの、やはりOS Xで使うにはちと重い(-_-;) そんなわけで昨年末に買ったiBook G4にモニタとキーボードを繋げてデスクトップマシンにしてしまえばいいと... iBookは外部モニタを付けてデュアルディスプレイにすれば省スペースのデスクトップとして最適なのです。で、さっそく白く美しいApple純正キーボードを買ってきました。

Apple Keyboardこのキーボード、もちろんiBookで使うにはまったく問題ないんですが、MT300でも使えればキーボードが共用できると繋いでみた。しかしこれは問題だった。
まずMT300で使ってるApple拡張キーボードII(ASCII配列)のようにパワーキーが無いのでMac本体で電源を入れるのは面倒だし、後付USBカード経由なので起動後に認識されC/Opt/Shiftキー起動が出来ない。さらに問題はOS 9で使うとANSIで認識されキー配列が合わないということが分かった(^_^; 確かにパッケージには「Mac OS X v10.2.5以降が必要です」と書いてあるので仕方ないか...

しかしこのキーボード、G4の初期モデル(USB搭載)でもOS 9起動だとJIS配列にならないらしい。つまりOS X(Classic)専用モデルということになるが、OS 9起動でも判断できるようにOS 9UpDateをしてくれないんでしょうかねぇ... Xを推進したいのは分かるけど、キーボードくらいサポートしてくれてもいいようなものだけどな > アポーさん

このキーボードを使うことで家のパソコンすべてがJIS配列になる予定だったのに、これならUS版を買えばよかった orz ...
その後、いろいろ調べてSystemリソースのKCHRにJIS配列を入れたら入力メニューにあの懐かしい「Roman-JIS」が出てきた。これでいけると思ったが、なぜかダメだった =■●_ もうダメポ(ノ><)ノ ヒィ まぁASCII配列の方が記号が圧倒的に使いやすく、用途(プログラム開発)には合ってるんで... まっいいか(^_^;

Apple Keyboard#上記のiBookデュアルディスプレイですが、iBook側が標準の1024×768、右のモニタには1600×1200の解像度で表示しています。残念ながらミラーリングではどちらも標準解像度となってしまいますが、かなりお手軽で広いデスクトップを手に入れることが出来ました(^_^;
iBookとG3/MT300(G4/700改)ではunixプログラム自体の処理速度はさほど変わらず。でもG4はQuartzExtremeの効果か、画面描画は高速です。

投稿者 saturnalia : 23:54 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月16日

迷惑メール

しかし迷惑メールが多い。一日50通以上は来る。ドメインを持っているのでInterNicでアドレスも公開されているし、いろんなサイトから持っていかれたものも多いだろう。しかし多すぎる(-_-;) あまりに多いので仕事関係以外のアカウントを1日削除してみた。これで送り主(サーバも)には "unknown user" となるので、明日から少し減るかも知れない。
今日のひとつも相変わらず多い出会い系誘導メールだが、けっこう笑えた(^_^;
*−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−*
Subject: お願い。。。
From: 吉田里美
Date: Sun, 16 Jan 2005
X-Mailer: Easy DM free
            
真剣なお願いがあります。貴方の精子をください!子供が出来なくて困ってます。
絶対迷惑はかけませんので中出ししてください。一回10万円で、
妊娠できたら50万円お礼として払います。詳しくはすぐに連絡先を教えます。
出来れば本日中に返事をください。
いちよプロフィールも載せておきますね。
29歳、157cm-45kg、スリーサイズ《88・60・87》写メ有ります。
引き受けて頂けるならここに登録してもらえますか?
掲示板で待ってます。名前はめぐみです。
http://fruits.on.pc1.jp/secret.php
お互いの事は知らない方が後々いいと思うし、
妊娠した後は連絡を取り合いたくないので
ここを利用する事にしました。
*−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−*
いちよプロフィールも載せておきますね。> いちよ?いちよって(゚д゚)ハァ?
うーん... 吉田里美タン、惜しいよ。君の名前はググれば出てくるし某巨大掲示板でもお馴染みだ。それにメールの内容がURL先の「真面目に出会いたいあなたに」とはとても思えないし、X-Mailerが Easy DM free というのも(-_-;) しかし!
中出し一回10万円。
29歳、157cm-45kg、スリーサイズ《88・60・87》

里美タン(;´Д`)ハァハァ

投稿者 saturnalia : 10:24 | コメント (2) | トラックバック

2004年12月12日

チビ猫外出?

そんな訳で我が家にやってきたノートパソコンApple iBook「マシン名:チビ猫」は、AirMac Extremeカードが標準装備されている。これは無線LAN接続の端末装置であり、家庭内無線LANやTCP/IP接続が供給されているホットスポットフリースポットでインターネット接続を可能にする便利なものらしい。
というわけで、フリースポットを供給しているという「例の店」にiBookを持ち込むことにした。これは実際の使い勝手のテストでもあるし、本当にフリースポットなのか確認するのだ。結果、立ち上げたらすぐに電波を受信し、インターネットに接続してしまったのでした。しかしコーヒー飲みながらパソコンなんかしてると、ぢつはエロサイトを見ているくせにちょっとイケてるように見えるかもしれない...

ノートパソコンは狭い部屋ながらもバッテリーが許す限り、陽当りのいい窓際に持っていっても使えるのだ。もちろんスタンドアロンで使えばそれでOKだが、いまどきインターネットに繋がっていないとどうしょもないので、唯一のEtherNetケーブルはかなり邪魔になる。というわけで、さっそく我が家にも無線LANステーションを導入した。
そもそもデスクトップは据え置きなので無線LANの恩恵は無いが、ケーブルから解放されたノートパソコンは別物のように便利なマシンとなったのである。寝る前の枕元やテーブルの上、窓際と、どこへ持っていってもインターネットに接続できる。人が移動しなくてもインターネットが来てくれるのだから、これはありがたい。特に今は病床なのでさらにありがたい(^_^;)

しかしこれは楽しく便利な環境だ。携帯電話のパケット通信も申し込んで、スポットの無いところでも使えるようにしたら長距離ドライブの車内でインターネットも出来る。もっと早く導入していれば使う場面はたくさんあったかも...
いやぢつは仕事のデモでP-inなどは使っていたのだが、個人のパソコンだからこそ外で使う意味があるように思う。また仕事以外でiBookを連れ出そう!

投稿者 saturnalia : 23:00 | コメント (0) | トラックバック

2004年12月11日

iBook

椎間板ヘルニアで病床に臥せっても、やはり布団の中からでもパソコンは使わざる得ない。主力のデスクトップMacintosh G3はOAデスクの上で使えず、15インチ液晶を付けたコンパクトなWin機を床に置いて、なんとか日頃のメールチェックだけは用が足りている。

しかしここまで病床も長引いてしまうと仕事を止めておく訳にもいかず、やはりMacを使いたい。例えばちょっとした文章を打つにも慣れたエディタを使いたいし、Windowsの汚い書体とセンスないインターフェイスではやる気も出ない。前からノートパソコンを買いたいと思っていたので、この機会にApple iBook 12"を買った。ちょうどメモり増設キャンペーンということで512MBが無料で付いてきた。標準の256MBと合わせて768MB、CPUも速い。さぞかし仕事も捗りそうな高スペックである。

が、それは間違いだった。何故ならメタルボディのPowerBookならいざ知らず、この白く美しくコンパクトな可愛らしいマシンを仕事で使おうという気がまったく起きないのだ(^_^; この子はネットサーフィンにメール、スケジューラーにワープロメインの可愛い秘書ということで、unixの開発やグラフィック制作は今まで通りG3に頑張ってもらうことにする。

古いDynaBookを未だに持ってるが、これなど当時はバリバリのプログラム開発で使っていたのだから艶白と梨地グレーのノートパソコンではずいぶん待遇が違う(^_^; でもいざというときにはFreeBSDを積んだunixマシンに変身し活躍するのだ。なんてステキなんだろう... このiBookは白くてふわふわで元気なペルシャの仔猫、そうだ 「チビ猫」と名づけよう。

投稿者 saturnalia : 23:00 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月23日

地震とMac

家で仕事関係の画像スキャンをしてた時、いきなり地震がきた。地震は予告なく防ぎようもないのでかなり恐い(>_<) ぐらぐらするし、スキャナーを載せている棚もガタガタ揺れた。そのせいかわからないけど、スキャン中のMacが固まってしまった。PPC G3 MT300地震でパソコンが固まることもないと思うが、スキャナが揺れたのでそのせいかもしれない。直ぐにTVを点けてみたら新潟は震度6強と大変なことになってる。その後も数回地震があり、もぅダメポ (ノ_<。) と思った。

ところで固まったMacを何度再起動しても立ち上がらない。ホントに地震のせいで壊れてしまったのかと焦った。このMacは仕事での主力マシンなのだけれど、確かにいつ壊れてもおかしくない1998年製のG3/MT300、別名「米寿爺さん(Beige G3 Gossamer)」である(^_^;

仕事なら最新鋭のG4, G5を買ったらどうかと思うが、CPU交換やディスク増設、各種インターフェイスを追加して本来インストール不可のPantherも軽く動作する。痛ましいが人間で言ったら、内臓を交換・補器を追加した「改造爺さん」である(^_^;

G4そんなわけで、システム関連のファイルがいくつか壊れてしまったようで、数種のドライバを再インストールしてなんとか生き返った。よかった... ちょっと疲れて休んでいたようだ。老体にむち打って申し訳ないが「まだまだ若いもんには負けん... 」と引退させる気もない。この頃のMacは造りがいいのか丈夫だし、この最後のベージュミニタワー筐体が好きなのだ。しかし6年も前のパソコンが最新のOSで実用になるというのはMacくらいなものではないだろうか!

しかし大変な地震だったようだ。被害にあった方、亡くなった方にはホントにお悔やみ申し上げます。小千谷市で書店を営んでいるクルマ仲間は、ちょうど東京に遊びに来ていて無事らしい。でもどうやって帰るのかと...

投稿者 saturnalia : 23:42 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月08日

迷惑メール

先日も書きましたけど、相変わらず最近も「出会い系誘導メール」が多い。
以前は「大石オブジョイトイ」みたいなダイレクトな内容が多かったが、最近は間違いメールを装って返信をさせようという感じのフレンドリーなメールが増えてきた。一例を紹介しよう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Subject: まったく・・・
今年って台風多くない?
私の家は大丈夫だったけど
おばあちゃん家なんて
かなり大変だったみたいで
大丈夫だった?
またメールちょうだいね
有加
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Subject: 届きました?
今度は2000ピースのパズル作るね♪
それは置いといて…
前髪切りすぎてちょっと大変な事になっちゃいましたヾ(>y<;)ノ
はぁ…鬱
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

と、「勝手に切りすぎれよ(-_-;) 」いう間違いっぽいものから、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Subject: ちょっと聞いてョ!
あたしは幸せだな〜〜〜って、最近、思うんだな〜〜〜★
もう、追うばかりは、疲れてしまったの。。。
あたしばかり好きで、不安になるのは、嫌なの。。。
大事にされたいし、あたしじゃなきゃダメっていう究極な恋愛がしたいな〜って思う。。
...(中略)
未来のダーーーリーーーーン
はやく、あなたに出逢いたいです♪
そいで、幸せになろーーーよーーー
美穂りん
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
迷惑メールそいで、幸せになろー...
そいで... そいでって?(-_-;) と、勝手に言ってろなものまで多様多彩である。

これらに返信すると「間違いだったけど、返事くれてありがと」で始まり、最終的には「〜という出会いサイトに○子で登録してあって顔も見れるから、入会してね(^-^)/ 」ということになる。
以前よりもこういったメールの方が楽しめるのでそれほど迷惑ではないが、スパムやバイアグラ広告も含めて一日50通以上もこんなのが来ると、メールソフトでブロックはしているもののチェックが大変だ。オレのメアドはどこにどれだけ公開されているのだろうか... (^_^;)

次に来るのは「今○○で待ってるんだけど、早く来てね。連絡ちょーだい」「○○時に集合だから、遅れないようにね」と明らかに相手に届かないと困るようなメールを装って返信をさせようというのが横行するに違いない。(「メールが来たけど何かの間違いでは?」という返信誘導型の黒川メールは既に始まっているが...)

投稿者 saturnalia : 17:45 | コメント (0) | トラックバック

2004年09月08日

プリンタ購入

プリンタを買いました。
今までは職場のPSカラーレーザーが利用できたので、パーソナルプリンタを買うのを躊躇していたのですが、やはり個人で仕事をしていくとなると「提案・見積・請求」と紙に出す機会も確実に増えてきます。

StyleWriterIIという訳で必要に迫られてプリントしようと、滅多に使わないインクジェットプリンタを押入から引っ張り出した。インク切れなので買いに行くと何と!モノクロ1色なのに2,500円もする(-_-;) インクを買ってもヘッドが詰まってたりして動かなかったら困るし、この際買ってしまうかと物色...

※ちなみにこのStyleWriterIIは1993年製。以前はAppleが各メーカーのプリンタをOEMでApple純正として発売していた時期があり、この頃は国内ではCanonが供給。製造もMade in Japanの良い時代だった。しかし10年前のプリンタを使う方もどうかと思うが、インクがまだ売っているのもスゴイと思った(^_^;)

PSC 1350 Close売場で目に付いたのはコレ!「HP インクジェットプリンタPSC 1350」である。元々安いが値引中で更に安いし「コピー・プリンタ・スキャナ・メモリーカードダイレクト」のオールインワンモデルは置き場所に困る狭い部屋ではありがたい。他と比較もせずに迷わず決定。帰ってさっそくいろいろ試してみると、けっこういい。こんな値段でこんな便利なモノが買えるならもっと早く買えばよかったと思う次第なのでした。

中でも便利なのはパソコンの電源が入ってなくてもプリンタ本体だけで使えるコピー機能。ちょっとコピーしたい時に重宝する。それにレーザーコピーと違って暖気が要らないので、電源を入れて2秒でコピーが開始できるのはありがたい。もちろんカラーコピーも取れるし、かなりキレイなのには驚いた。

PSC 1350 Scanそれとカタチ。多くのパーソナルインクジェットプリンタの形は給紙・排紙口が上にあるので、たまに掃除機で中を吸い取らないとホコリだらけになってしまうが、これは上面がスキャナ部分のいわゆる箱形で掃除がしやすいのも気に入ったところ。

「これでFAXが付いてれば最強なんだけどなぁ...」と思っていろいろ調べたらプラス1〜2万円も出せばHPでもCanonでも出しているではないか!( ̄□ ̄;)あうぅアウチ... このモデルは発売から1年近く経つので在庫一掃山積みセールに簡単に引っかかったのでした。もっと調べてから買えばよかった(-_-;) でもきっとこのモデルに縁があったから家にお迎えしたのだ。「これでいいのだ、気に入って使うよヽ(´ー`)ノ」

投稿者 saturnalia : 23:59 | コメント (0) | トラックバック

2004年09月02日

Windows XP SP2

9月2日深夜0時からWindows XP Service Pack 2の日本語版がリリースされダウンロードできるようになった。これはWindowsの多くのバグやセキュリティホールを突いてくるウイルス対策のためのアップデートだ。しかしいつも思うのは、ほとんどBug FixなのにService Packといういかにも「お買得品詰合セット」のような名称が気に入らないし、「お上が哀れな民百姓に無料でご提供」という感じすら受ける。

まだ起きていたのでさっそく家のXPにダウンロードしてみたら途中でディスク容量が足りなくなり止まってしまった。サイズは75MBと表示されていたので300MB程の空きのあるディスクで大丈夫と思ったがダメだった。「何で?」。

ダウンロードファイルは75MBかもしれないが、現在のシステムをバックアップして新しいi386を展開するので相当量の空きが必要なようだ。なんとか空きを作ってSP2がインストールできた。特に目立った変更は「セキュリティセンター」なるものが追加されていた。後はブラウザのポップアップウィンドウの抑制やファイアウォール機能強化で、それ以外はほとんど目にすることが無いBug Fixだろう(^_^; それにしてもSP2を入れたおかげでCドライブは目いっぱいになってしまった。前に戻せなくても構わないので、バックアップは削除、i386は別のドライブに移動し、約800MBの容量を稼いだ。

自分の主力マシンはMacintoshなのでWindowsにはあまり興味がないが、このご時世Windowsがないと何かと仕事にならないので仕方なく使っている。しかしXPになっても相変わらず「カッコ悪い」「ダサい」GUIである。

Windows NT, 2000はタスクやメモリ管理でMac OS 9よりも優れていたが、Mac OS XFreeBSDのunixをベースに採用した時点で、安全性やプロセス管理、オープンソースのアプリケーションが使用できるなど一気にMacが優位に立ってしまったと思える。特にWebプログラミングでよく使うPerlやWebサーバのApacheなどは始めっからインストールされているのだから、DOS/V機を用意して、これらをインストールする手間すら無い。

一般の表向きのGUIだけ使っている人にはMac OS Xに隠された開発環境は触れもしないかも知れないが、Webサーバは当然のこと、sambaを使ってWindows環境中のファイルサーバとしてMac OS Xやunixを使うことが目立ってきている。これからはWindowsサーバを買うよりオープンシステムなMacやLinuxをサーバとして使うのが賢い選択に決まってる。

このSP2との格闘で明け方までかかってしまった。明日は午後から客先打ち合わせだ。早く寝ないとアタマが呆けてしまうよ〜(^_^;

投稿者 saturnalia : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

2004年08月29日

iPod炎上

前任iPodiPodが壊れた。壊れたというより壊してしまった(>_<)

とある所のMacのバックアップを取ろうと、FireWireケーブルを挿した途端にiPodが異常加熱!「熱っ、な何だ?」訳も分からずとにかくケーブルを抜いた。何とよく見るとMac側のFireWireコネクタがゆるゆるでケーブルが逆に刺さってしまったのでした(-_-;)
※逝ってしまったiPod.

家に帰ってiPodを分解してみると「何てこった!( ̄□ ̄;)」基板上の部品が炭化して無くなっていた。ハードディスクをカバーしてるラバーも焼けて穴が空いている。「これじゃ修理に出しても全取っ替えだよ。もうダメポ(>_<)」去年の3月に買ったので1年半しか使ってない。赤いフェイスパネルやホイールシールでお気に入りだったし47,800円(税抜)もしたし...
コネクタをよく確認しないでケーブルを挿した自分も悪いが、簡単に逆に刺さってしまうMacもどうしたものかと....
(分解状態はこちら...

2週間ほどiPodの無い生活が続いた。
「とにかく寂しい... 」一度iPodを使ってしまうと無い生活には戻れない。
「とにかく欲しい... 」miniは予約分だけでまだ普通には買えないらしい。
意を決して日曜日に秋葉に物色に行った。やはりminiは予約だけで店頭ではまだ買えないし、クリックホイールの最新20GBは在庫はあるものの33,390円もする。

後任iPod今度は中古を物色する。3世代目iPodは中古でも3万円台なので論外。まぁ今までのモデルに愛着があるので同じ2世代目モデルを探したところ、付属品はACアダプタのみで外箱もないMac版が20,000円であった。表裏に多少擦り傷があるが、それほど大きなキズもない。「これに決定!」
持ち帰ってさっそく前と同じくフェイスパネルを貼った。今度は黒である。これは表面のキズ隠しにもなるし、少しはカスタマイズしたいので貼ってしまうお気に入りアイテムなのだ。
今度のiPodは20GB。今までのが10GBだったので倍の容量だけど、その分厚く重く持ちにくくなった。でもiPodのある生活に戻った。うれしいヽ(´ー`)ノよかった。ありがとうiPod.

投稿者 saturnalia : 00:00 | コメント (0) | トラックバック