BBS【掲示板】READ ONLY.
■
最新の投稿や返信があった投稿が先頭に表示されます。
New!
マークは48時間以内の投稿です
■
先頭記事の「
●
」クリックで、ツリーに内包される記事全部を一覧表示します。特定の記事を追う場合に便利です。
●
加速すると息継ぎが
投稿者:
ゆーぼー
2004年10月20日(水)16時49分
→
Re:加速すると息継ぎが
投稿者:
ami
2004年10月22日(金)18時10分
→
Re[2]:加速すると息継ぎが
投稿者:
森川君3号
2004年11月3日(水)00時09分
加速すると息継ぎが
2004年10月20日(水)16時49分
ゆーぼー
[
Mail
]
サターン初心者です。
一週間前ネットオークションで手に入れて、なかなかの車と喜んでいました。
ところが、発進急加速や巡航中に2000回転付近で緩やかに加速する時に、
エンジンが息継ぎを起こしてガクガクします。
加速しようとするのを後ろから引かれるように減速を繰り返して
とても気持ち悪いものです。
どなたか故障原因や同じ症状にあわれた方がありましたら
教えてください。
この投稿にレスをする/投稿者修正・削除
Re:加速すると息継ぎが
2004年10月22日(金)18時10分
ami
ゆーぼーさん、こんにちわ
>一週間前ネットオークションで手に入れて、なかなかの車と喜んでいました。
それはおめでとうございます。
>ところが、発進急加速や巡航中に2000回転付近で緩やかに加速する時に、
>エンジンが息継ぎを起こしてガクガクします。
わたくしのはこういった症状はないのですが、2000回転というとサターンでは
なかなかおいしい感じのところですが、ここからの加速で息継ぎということは、
・インテーク廻りから、二次的な空気を吸い込んでいる
・エアエレメントが目詰まりしすぎ
・燃料ポンプの排出が悪い、またはインジェクションの噴射が悪い
・ECUが壊れている
なんてことではないでしょうか? いずれもちゃんと点検整備すれば直ると
思いますので、最寄りの
GM車をきちんと診られる工場
に持ち込めばECUの
チェックでだいたい分かるようです。
また今までの整備の経緯が分かりませんので、整備手帳のチェックもお勧め
します。今まで整備していたところへ持って行くのもいいかと思います。
この投稿にレスをする/投稿者修正・削除
Re[2]:加速すると息継ぎが
2004年11月3日(水)00時09分
森川君3号
年式がわからないのでなんともいえないのですが
私が以前所有していた97年型のワゴンでも似たような症状が出ました。
このときはコンピューターのリマッピング(って言うの?)をワランティーでやってもらったような記憶が・・・・
でも、その後もこの症状は出続け・・・・
丸2年経過時にオルタネーターが逝っちゃってオルタネータとバッテリーをあわせて交換して以来、
手放すまで快調でした。
オルタネーターは結構高価かもしれませんね。
あ、現在乗っている01年式クーペでインテークのなんだか知らないキャップが飛んで
そこからエアを吸い込んでいたという事件が起こったときには
アイドリングでめちゃくちゃな振動を起こしたものの巡航中や加速時は結構まともだったので、エア漏れの線は消えると思います。
この投稿にレスをする/投稿者修正・削除
Tree BBS by The Room