BBS【掲示板】READ ONLY.
■
最新の投稿や返信があった投稿が先頭に表示されます。
New!
マークは48時間以内の投稿です
■
先頭記事の「
●
」クリックで、ツリーに内包される記事全部を一覧表示します。特定の記事を追う場合に便利です。
●
今さらでしょうが…
投稿者:
カミ
2005年2月2日(水)00時24分
→
Re:今さらでしょうが…
投稿者:
あみりん
2005年2月2日(水)01時37分
→
Re[2]:今さらでしょうが…
投稿者:
カミ
2005年2月4日(金)07時47分
→
Re[3]:今さらでしょうが…
投稿者:
えびす
2005年2月11日(金)08時30分
→
Re[4]:今さらでしょうが… 投稿者:samurai_5150 2005年2月11日(金)15時32分
→
Re[5]:今さらでしょうが…
投稿者:
あみりん
2005年2月13日(日)10時41分
→
Re[6]:今さらでしょうが…
投稿者:
samurai_5150
2005年2月14日(月)01時22分
Re[4]:今さらでしょうが…
2005年2月11日(金)15時32分
samurai_5150
[
Mail
]
普段の燃費を抑える方法があります。
ご存知の方も多いと思いますがブローバイをカットする方法です。
しかしこれは違法ですので自己責任でお試し下さい。
エンジンのバルブカバーからインジェクションやエアークリーナーへとホースが出ています中を通っておりますはエンジン内部より発生した環境を汚染されるとされているガスなんですがこれを吸気させ燃焼させ排出するように細工されています。
綺麗に燃焼させるには噴射されたガソリンと新鮮な空気しっかりした火花という理屈からですとそこへガスを吸わせているのですからたまりません。そこでガスを吸気できないように細工しなおしすれば良いのですがここで注意!ホースをカットしメクラ蓋をしますがバルブカバーから出ている方はオイルキャッチタンク等を使いオイルがもれても大丈夫な対処をしましょう。バルブカバー側はメクラ蓋はしてはいけません後でひどい目にあうからです。これで少しは燃費と出力もあがりますよ。。。
それからタンクはそんなに小さいのではなくアメリカ車の無鉛車輌の証である給油口だから入りにくいだけです。有鉛か無鉛しかない国では給油口で判断できるよう無鉛レギュラーな車輌のものは小さい中蓋がありますので日本の給油ノズルではすぐセンサーに反応し給油が止まってしまい入れにくい為思いきり満タンにできません。私の場合給油口は他の車輌と交換しガンガン入るようにしてます。
ちなみにわが国では無鉛ハイオクと呼ばれているのがアメリカでは無鉛のレギュラーと粗同格レベルですから日本のレギュラーでは良いスペックは望めませんよ・・・
Tree BBS by The Room