BBS【掲示板】READ ONLY.
■
最新の投稿や返信があった投稿が先頭に表示されます。
New!
マークは48時間以内の投稿です
■
先頭記事の「
●
」クリックで、ツリーに内包される記事全部を一覧表示します。特定の記事を追う場合に便利です。
●
バッテリー端子
投稿者:
Vision
2004年4月27日(火)22時08分
→
Re:バッテリー端子
投稿者:
あみりん
2004年4月28日(水)12時17分
→
Re[2]:バッテリー端子 投稿者:Vision 2004年4月28日(水)20時38分
→
Re[2]:バッテリー端子
投稿者:
あみりん
2004年4月29日(木)15時00分
→
Re:バッテリー端子
投稿者:
マコト
2004年4月28日(水)20時42分
→
Re:バッテリー端子
投稿者:
Voyager
2004年4月28日(水)23時49分
Re[2]:バッテリー端子
2004年4月28日(水)20時38分
Vision
どうもです〜。
>液漏れも無いともいえませんねー
(+)側の赤色ケーブルにも粉が付着していたので「液漏れ・・・」というよりは、あみさんの
言われる「希硫酸ガスの発生」が濃厚かも。
>でもあのDelcoは密閉型ですよねぇ...
そうなんですよねぇ。・・・でも密閉型も「なるときはなる」様なので、バッテリーのチェック
はこまめに見た方が安心ですね。(バッテリーに付いてるインジケーターはあてにならないし)
でもバッテリーって、大体「突然」逝きますよね(^_^;)。
>Visionさんのバッテリーは新車の時から交換してませんか?
初回の車検時に新品に交換してもらいました。なので、最初付いていたバッテリーは3年間問題
無かったんですね。(バッテリーにも「ハズレ」があるのかも・・・)
で、今日ターミナルボルトを(+)(−)両方交換しました。今度のターミナルボルトはボルト部分
が2重になっているので、ターミナル部分から直で電源を確保できる仕組みになっています。
その仕組みを早速利用して、先日外したアーシングをまた接続してみましたが・・・やはり違いが分からず。
近いうちに外そうかと思ってます(^^;)。
Tree BBS by The Room