BBS【掲示板】READ ONLY.
■
最新の投稿や返信があった投稿が先頭に表示されます。
New!
マークは48時間以内の投稿です
■
先頭記事の「
●
」クリックで、ツリーに内包される記事全部を一覧表示します。特定の記事を追う場合に便利です。
●
マフラーの取り付けについて
投稿者:
マコト
2004年3月9日(火)21時26分
→
Re:マフラーの取り付けについて
投稿者:
あみりん
2004年3月9日(火)22時30分
→
Re[2]:マフラーの取り付けについて
投稿者:
Rhyme
2004年3月9日(火)23時45分
→
Re:マフラーの取り付けについて
投稿者:
Vision
2004年3月10日(水)22時03分
→
Re[2]:マフラーの取り付けについて
投稿者:
マコト
2004年3月10日(水)23時03分
→
Re[3]:マフラーの取り付けについて 投稿者:Vision 2004年3月11日(木)21時03分
→
Re[4]:マフラーの取り付けについて
投稿者:
マコト
2004年3月11日(木)22時15分
Re[3]:マフラーの取り付けについて
2004年3月11日(木)21時03分
Vision
どうもです〜。
>その切断位置はタイコのすぐ後にあるストレート約100ミリあるか無いかのところですか
>?うまく切断すればまた純正にもどせるんでしょうか?
そうです。その辺りです。ただ、’99型と’01型のマフラーパイプの形状が同じかどうか
分かりませんが・・・。
また、純正マフラーに戻せるかどうかはマコトさんがマフラーを取り付ける方法によって
違ってくると思うので、私にはちょっと分かりません〜。ごめんなさい。
>抜けすぎちゃったんですかね〜
>サターンって低速トルクが大きいみたいだから大丈夫かなって思ったんですが・・・・
>下手に大きいのは厳しいのかな〜
その方がどの位の大きさのマフラーを入れたかまでは聞いていないので、いちがいに
言えないと思いますよ。まぁ、この辺りは試行錯誤しかないかもですね〜。
>ところで今のマフラーは接合部はどのように着いてるんですか?
>溶接ですか?
溶接ではなく、バンドの様なもの(ボルト留め)でパイプ同士を締め付けています。
Tree BBS by The Room