BBS【掲示板】READ ONLY.
■
最新の投稿や返信があった投稿が先頭に表示されます。
New!
マークは48時間以内の投稿です
■
先頭記事の「
●
」クリックで、ツリーに内包される記事全部を一覧表示します。特定の記事を追う場合に便利です。
●
マフラーの取り付けについて
投稿者:
マコト
2004年3月9日(火)21時26分
→
Re:マフラーの取り付けについて
投稿者:
あみりん
2004年3月9日(火)22時30分
→
Re[2]:マフラーの取り付けについて
投稿者:
Rhyme
2004年3月9日(火)23時45分
→
Re:マフラーの取り付けについて
投稿者:
Vision
2004年3月10日(水)22時03分
→
Re[2]:マフラーの取り付けについて 投稿者:マコト 2004年3月10日(水)23時03分
→
Re[3]:マフラーの取り付けについて
投稿者:
Vision
2004年3月11日(木)21時03分
→
Re[4]:マフラーの取り付けについて
投稿者:
マコト
2004年3月11日(木)22時15分
Re[2]:マフラーの取り付けについて
2004年3月10日(水)23時03分
マコト
[
Mail
]
こんばんは、Visionさん。
>ちなみに純正オプションのマフラーはあみさん・Rhymeさんが書かれている通り、
>途中でパイプを切り落として接続しています。
その切断位置はタイコのすぐ後にあるストレート約100ミリあるか無いかのところですか
?うまく切断すればまた純正にもどせるんでしょうか?
>吸・排気系のパーツは相性が合わないとトルクがスカスカになって、まともに走らなく
>なるので汎用品を使用するのは難しいかも・・・。
>(以前、他車用のスポーツマフラーをSC2に装着した方の話だと「トルクがスカ
>スカでとても走れたものではなく、すぐ純正マフラーに戻した」とか・・・)
そうなんですか???
抜けすぎちゃったんですかね〜
サターンって低速トルクが大きいみたいだから大丈夫かなって思ったんですが・・・・
下手に大きいのは厳しいのかな〜
Φ115の砲弾型入れたかったのにな〜
ところで今のマフラーは接合部はどのように着いてるんですか?
溶接ですか?
Tree BBS by The Room