BBS【掲示板】READ ONLY.
■
最新の投稿や返信があった投稿が先頭に表示されます。
New!
マークは48時間以内の投稿です
■
先頭記事の「
●
」クリックで、ツリーに内包される記事全部を一覧表示します。特定の記事を追う場合に便利です。
●
マフラーの取り付けについて
投稿者:
マコト
2004年3月9日(火)21時26分
→
Re:マフラーの取り付けについて
投稿者:
あみりん
2004年3月9日(火)22時30分
→
Re[2]:マフラーの取り付けについて
投稿者:
Rhyme
2004年3月9日(火)23時45分
→
Re:マフラーの取り付けについて 投稿者:Vision 2004年3月10日(水)22時03分
→
Re[2]:マフラーの取り付けについて
投稿者:
マコト
2004年3月10日(水)23時03分
→
Re[3]:マフラーの取り付けについて
投稿者:
Vision
2004年3月11日(木)21時03分
→
Re[4]:マフラーの取り付けについて
投稿者:
マコト
2004年3月11日(木)22時15分
Re:マフラーの取り付けについて
2004年3月10日(水)22時03分
Vision
ご無沙汰しております。Visionです。
以前大宮でお会いして以来ですね(^_^;)。
>また、現在汎用マフラーを入れようと考えてるんですが、これがなかなか・・・
>ネットで買って自分で取り付けしようと考えてるんですが、
私も最初は汎用品のスポーツマフラーを溶接加工して取り付けようと考えてましたが、
ちょうど運良く中古のリテーラー純正オプションのスポーツマフラーが手に入ったので
それを装着しています。(音はかなり静かですが・・・)
ちなみに純正オプションのマフラーはあみさん・Rhymeさんが書かれている通り、
途中でパイプを切り落として接続しています。
吸・排気系のパーツは相性が合わないとトルクがスカスカになって、まともに走らなく
なるので汎用品を使用するのは難しいかも・・・。
(以前、他車用のスポーツマフラーをSC2に装着した方の話だと「トルクがスカ
スカでとても走れたものではなく、すぐ純正マフラーに戻した」とか・・・)
汎用品マフラーなどは実際に装着してみないと分からないと思うし、「前例」が無いだけに
よけい難しいかもしれませんね。
(・・・でも砲弾型マフラー、カッコ良いんだよなぁ・・・。誰か人柱になってくれないか
なぁ(^^;))
Tree BBS by The Room