うーん文章では説明が難しいのですがストップランプをパーツショップ等で販売している物では金額の割に長持ちしない物が多くせっかくのLEDの長所が生かされていないのが殆どです。 しかもたとえ20個のLEDを使ったものを入れてもポジション時では10個程を光らせて停止時にはじめて20個全部が点灯するなんて物では寂しいテールランプになってしまいます。 20個使っているのであればポジション時に20個の輝度を抑えた状態で光らせて停止時には計算上最高出力に近い輝度で光らせた方が、なんとなく他と違って楽しいかな?なんて思っているだけです バイクや他の車に私が取り付けしている限りでは好評です。地味でコツコツとした作業をして取りけてますが自分では見えずひっそりとした楽しみ方ですが最近では秋葉原あたりではLEDもかなり安くなりましたのでチャレンジしてみてはいかかがですか?自己責任でですけどウィンカーやその他変われば気分も変われるかもしれませんよ
|
|