BBS【掲示板】READ ONLY.
■
最新の投稿や返信があった投稿が先頭に表示されます。
New!
マークは48時間以内の投稿です
■
先頭記事の「
●
」クリックで、ツリーに内包される記事全部を一覧表示します。特定の記事を追う場合に便利です。
●
QRコード
投稿者:
ami
2004年6月15日(火)16時29分
→
Re:QRコード
投稿者:
yosh!
2004年6月15日(火)19時31分
→
Re[2]:QRコード
投稿者:
ami
2004年6月15日(火)19時57分
→
赤外線 投稿者:ami 2004年6月20日(日)07時08分
→
Re:赤外線
投稿者:
yosh!
2004年6月21日(月)21時22分
→
Re[2]:赤外線
投稿者:
ami
2004年6月21日(月)23時26分
→
Re[3]:赤外線
投稿者:
yosh!
2004年6月22日(火)21時34分
→
Re[4]:赤外線
投稿者:
ami
2004年8月14日(土)09時11分
→
WINへ
投稿者:
yosh!
2004年8月23日(月)21時11分
赤外線
2004年6月20日(日)07時08分
ami
予想はしていたものの、やはり一週間でパケ代が5000円にもなってしまいました(-_-;) カメラ付を前から使っている人は何年も前に経験済みだと思いますが、なんせカメラ搭載携帯は初だったので(^_^;
で「これではいかん」と思い、データ転送するためにUSB-Irアダプタを買ってきました(
URL
)※この携帯はminiSDとか入らないし、PCは普通サイズのSDしか刺さらないので、これが一番手軽かと...
あー、で何とか出来ました。残念ながらMacには対応していないのでWinXPでやってますが、赤外線は指向性や距離も速度も厳しいので、ちょっと使いにくいですが、まっいいか(^_^;
それはいいのですが、このソニエリA1402SはBluetooth対応のハズだし、何でいまさら赤外線を使わなきゃいけないのかって?マニュアルもサイトもBluetoothにはほとんど触れていないし、まるで使うなという感じ。Bluetoothはエリクソンの開発したものだからか、AppleやPDA各社に比べて日本の携帯メーカーはBluetoothにやる気なしとしか思えない(-_-;)
※「Bluetooth」何で青歯なのかと思ったら10世紀のバイキングの王様の名前「Harald Bluetooth」にちなんだもの。だそうです。
Tree BBS by The Room