« 久びの雨です | TOPページへ | 深夜ラーメン[手もみラーメン十八番] »
2009年04月15日
自動車絶望工場
前から気になっていたので買ってみました。鎌田 慧著の「自動車絶望工場」
ボクも工場の仕事は結構した。ミシンのモーター組立、辞書の製本。それにソフト屋ですが、T社F工場に10年近く常駐してたので、ヘルメットから安全靴までフル装備の作業服を着て重電の作業者に混ざって『ベルが鳴れば食堂に駆け込み、昼飯さえ流れ作業(定番は塩分たっぷりのうどんとそばのW麺)』は当たり前だったので、この本を読んで特に驚くことはありませんでした。工場なんて業種に限らず同じようなものだし、ベルト作業でなくてもコンソールの前で倒れたり、休日も管理されたりで自動車工場もソフト屋も70〜80年代の過酷さは大して変わらないと思う。そして、この中で書かれていた、
「労働者は機械ですらない。機械的な動きを強いられた人間であり、機械より安くて取り換えが簡単な部品であり、もっと簡単にいえば使い捨てられる電池なのだ」は、製造現場では当時も今も変わらないと思います。
著作は1972年から半年間トヨタの季節工をしてのルポですが、ボクが初めて所有したクルマは1976年製の中古のカローラ30でした。カローラ至上、最も生産台数が多い30シリーズの製造現場はこの本以上の過酷さだったと思うと、今となっては複雑な思いでこのクルマを思い出します。 #鎌田慧さんの「派遣法を解体せよ!」を聞いてくれ。
投稿者 ami : 2009年04月15日 23:59